2025年度の抱負と目標

未分類

はじめに

こんにちは。空の旅人です。
さて、すでに2025年の3月なのですが、ここで、来年度の目標を立てたいと思います。

いつもだと、1月1日に目標を立てていますが、来年の目標とすることで、かわしたい(何を?)と思います。

来年度と言いつつ、2025年4月〜12月の目標としますね。来年は1月からの目標にしたい!

メインテーマ

今年のメインテーマは

「Change」

とします。日本語のテーマとしては、「新生」としたいと思います。(「変」というのが少ししっくり来ないので、この訳としました。)

個別目標として、以下を置きたいと思います。

  1. 英検1級を取得します
  2. マチュピチュに行きます
  3. ヨーロッパに行きます
  4. 富士山に登ります
  5. SFC修行を完遂します
  6. 彼女を作ります
  7. 「トラウマ的体験」から一区切りをつけて、次に進みます
  8. 金銭管理をより簡単にし、収支バランスの整理と貯金をします
  9. 「余白の時間」を作ります
  10. 「人生でやりたいこととは何か」見つめ直します。
  11. 10年後の自分、を展望します
  12. 心身ともに健康に過ごします

それぞれについて説明します

1. 英検1級を取得します

これは文字通りでして、2024年度第三回試験をこの前受けて、4度目の挑戦で落ちているのですが、一方で私としては結構手応えを感じるものでした。今年こそ、いい加減1級の取得を実現したいと思っています。

2. マチュピチュに行きます

これも文字通りでして。私の人生でやりたいことリスト100にも入っていることです。今年のGWを今のところ全て予定を入れずに確保していて、記事執筆時点では、あとはプランニングと飛行機の確保とホテルの確保だけとなっています。しかし、私としてはやり切りたいと思っています。

3. ヨーロッパに行きます

これも文字通りでして、今年のどこかのタイミングでヨーロッパに行きたいと思っています。行きたいところとしては、「ポンペイの遺跡を見たい」「ダビデ像みたい」「オーロラ見たい」「パルテノン神殿みたい」等々あるのですが、全部いけるかはわかんないところはあるので、これもプランニングして、考えたいなと思っています。

4.富士山に登ります

これも文字通りでして(n=4回目)、富士山に登りたいと思います。ちょうど会社の同期とこの話をしているので、実現可能性は高いです。こちらも日程は確保しています。(参考:大きな石の話)

5. SFC修行を完遂します

最近記事にしましたが、SFC修行も今年やり切りたいなと思っていることですね。

https://curiouslead.com/article/mileage-run/

6. 彼女を作ります

非常にあけすけのないのがここの話なのですが、とりあえず彼女くらい作らないか?(表現がとげとげしい)ということがこの内容ですね。ビーチとか行きたい(下心感)

また、ファッション等にきちんと予算をつけて(頭でっかちな発想)いきたいなと思っています。自分に自信を持ちたい。身なりから入る自信というのを、FY25からは少し信じてみようと思いました。

でも真面目な話でして、悩むよりまず行動かなと思っています。この恋愛観に関するところも、どこかでまとめられたらとは思いますね。

7. 「トラウマ的体験」から一区切りをつけて、次に進みます

私の中で6と7は結構密接に関係しています。「トラウマ的体験」とはなんであるかはこのブログでは明言しないかもしれませんが、この数年間私はここに囚われているような気がしています。この体験から別れを告げたい、というのが、私の思いであって、そのためのアクションをいくつかとっていきたい、と、最近思っています。

8.金銭管理をより簡単にし、収支バランスの整理と貯金をします

金銭管理が最近とっ散らかっているので、もう少しシンプルに行えるようにしたい、と思っています。

今私は、クレジットカードを使うと、使った分を、引き落とし口座に即時送金する、という結構ややこしい運用をしていますが、この仕組みを自動化するアプリを数年前から作ろうとして挫折しています。最近AIプログラミングがすごいらしいので、これをするアプリを作って、簡単に行えるようにしたいなと思っています。

あと貯金ですね。社会人だと思ってお金を使っているとたまりませんから、この辺り戦略的に行なわねばと思っています。

9〜11のテーマについて

これらのテーマは私の中で繋がっています。自分の人生について見つめ直す時間を作りたいなと思っているんですよね。最近出勤前にスタバに寄って朝活を始めています。私の中で週1〜2回は少なくともやりたいと思っています(毎日できるのがベストですが、難しそうなことは言いません笑) こういう時間をとっていきたいと思っています。

ここには、本を読む時間とか、ブログを書く時間とか、英語の勉強をする時間とか、そういうのも含みますが、一方で、物理を勉強したりとか、それだけではなくて、もっと広い視野で自分の人生を見つめ直したいと思っています。

12. 心身ともに健康に過ごします

心身の健康は一番です。ここが脅かされると何にもなりませんからね。

まとめ

ここまでお読みいただきありがとうございました。年末振り返るのがちょっと楽しみだなと思っています。

タイトルとURLをコピーしました