お金 ゴールドNLに切り替えても学生ポイント対象は引き継がれるという話 はじめにこんにちは。ライターです。今日は、表題の通りのお話です。三井住友カードには、「学生ポイント」という大変お得なサービスがあります。これは何かというと、職業を「学生」と申告して対象カードを使っている人は、LINEPAYの還元率が+2.5... 2024.06.08 お金
お金 「マネーの亀」が興味深い話 〜人生とお金について〜 はじめにこんにちは。ライターです。今日はお金のお話。「マネーの亀」というYouTubeチャンネルの動画を見て、興味深いなと思ったので記事にします。なお、このチャンネルは、現在終了しているので、更新されていません。マネーの亀って?マネーの亀と... 2022.11.13 お金
お金 「ことら」に大変期待している話 はじめにこんにちは。今日はFin-techに関するお話し。本日2022/10/11から、「ことら」というサービスが始まります。これは何かというと、少額(10万円以下)の送金であれば、ことらに対応している銀行間の送金手数料が無料になるというサ... 2022.10.11 お金
お金 楽天証券の口座は楽天銀行と別で作ればよかったなと思った話【ポイントサイト】 はじめにこんにちは。今日は楽天証券と楽天銀行のお話。楽天銀行は楽天証券と連携する「パワーブリッジ」という設定をすると、普通預金の金利が0.10%(税引き前・一定金額まで)になるということで、この前両方口座開設を行いました。楽天銀行の開設時に... 2022.06.18 お金
お金 キャッシュレス派のための硬貨の減らし方【ゆうちょ有料化対策】 はじめにこんにちは。ライターです。さて、各所で話題になっていますが、2022年1月17日より、ゆうちょ銀行で新たに、ATM硬貨預払料金が新設され、硬貨預入が有料化されます。財布の中に小銭がたくさん溜まってしまうと、財布が分厚くなって嫌ですよ... 2022.01.09 お金
お金 マネーフォワードで継続的な立て替えを記録する方法 こんにちは!皆さんは家計簿アプリ使っていますか? 自分はマネーフォワードを使っています。例えば、こんなことはありませんか? 親に牛乳を買ってくるように頼まれた、とか。このような「おつかい」や「親に立て替えているお金」といった記録をどのように... 2020.11.13 お金