ワードプレスステージング環境SnapUpが神な件について

ワードプレス

はじめに

こんにちは。今日は、ワードプレスのお話。

ブログなどでワードプレスを触っているみなさん、サイトのデザイン変更や、テーマを変えたり、時にはPHPコードをいじりたい時、どのようにして対応していますか?

自分はブログを始めた頃は、今動いている環境のWordpressを直接触っていました。

しかしこれって、結構ヤバイことなんですよね。もちろん、記事を書いたりとか、多少ウィジェットの配置をいじる、ぐらいなら大丈夫かもしれません。

けれど、functions.phpを触ったりとか、テーマに手を加えたりとか、ウィジェットやプラグインを大幅にいじる場合は、直接手をかけるのってかなり危ないです。なぜかというと、間違えると下手するとサイトが復旧不可能になってしまうこともあります。

だから、中規模以上の変更を行うときは、バックアップを取るのが堅いです。バックアップの取り方は、BackWPupのようなプラグインを用いるか、直接サーバーからファイルとsqlの2点をバックアップするとかが主流かなと勝手に思っています。

しかし、バックアップをとったからじゃあ安心か、もろてをあげてサイトメンテナンスを行えるかといったらそうではなくて。特に大規模なメンテナンスを行う場合、メンテナンス中にアクセスがあると困るわけで。かといってメンテナンス中サイト閉じていいのかっていうとそれもかなり困るわけで。

自分もこういう理由で、サイトメンテナンスは及び腰になっていました。なんてったって壊れたら嫌だし。

しかし、そんな悩みを全て解決してくれる素晴らしいソリューションがあります。そうそれが、SnapUp!

SnapUPとは

SnapUpとは、簡単にいうとステージング環境を手軽に構築、運用できるもの。ステージング環境って何ぞやっていうと、

情報システムやソフトウェアの開発の最終段階で検証用に用意される、実際の運用環境と変わらない環境

https://e-words.jp/w/ステージング環境.html

のこと。イメージとしては、本番環境のサイトコピーのWordpressがそのまま別ドメイン、別サーバーにあって、それをいじることができる、という感じです。

SnapUpがすごいところは、この操作が直感的で非常にわかりやすい点。

この点については、後でじっくり紹介させてもらおうと思います。

そして何よりすごいのが。さくらのレンタルサーバーでスタンダード以上であれば、このサービスを無料で使える、という点です。

では、詳しくご紹介しましょう。

SnapUpの設定方法

Snapupを使うには、初期設定が必要です。

さくらのレンタルサーバーをお使いの方は、非常に簡単です。こちらのサイトを参考にしてください。(スタンダード以上で、無料で使えます)

バックアップを利用開始・解除したい(バックアップ&ステージング) | さくらのサポート情報
本ページでは、バックアップ&ステージングの利用開始・解除の手順についてご案内しています。注意事項バックアップ&ステージングは株式会社ユニマルの運営するSnapupと提携してご提供しております。ご利用にあたり料金は発生いたしません。利用解除す...
さくらのレンタルサーバ バックアップ&ステージング機能完全攻略 | さくらのナレッジ
こんにちは、さくらインターネットの谷口です。 目次バックアップ&ステージング機能とは?ステージング機能バックアップ機能バックアップ&ステージング機能の活用方法まとめ バックアップ&ステージング機能とは? さくらのレンタル

さくらのレンタルサーバーではない方は、こちらを参考になってください。(料金等はこちらをご確認ください)

SnapUpのすごいところ

SnapUpがすごいのは、操作が直感的なところ。

下が、ステージングサーバーの設定画面です。(ごちゃごちゃしてて申し訳ないです)

基本的には、「スナップアップを取得」して、本番サーバーかステージングサーバーに反映させる(リリースする)という仕組みになっています。

基本的なワークフローとしては、「スナップショットを追加、作成する」から、本番サーバーのWordPressをコピーしてきて、そのスナップショットをすかさずステージングサーバーにセットします。

ステージングサーバーはデフォルトでBasic認証がかかっているので、外部に公開されたり、検索インデックスされる心配はありません。

そのステージングサーバー上で、メンテナンスを行って。

メンテナンスが終われば、再び「スナップショットを追加、作成する」から、今度はステージングサーバーのWordPressをコピーしてきます。

最後に、ステージングサーバーからとってきたスナップショットを、本番サーバーにリリースして完成です。

メリット・デメリット

SnapUpのメリット

まとめると、SnapUpのメリットは

  • メンテナンスが圧倒的にやりやすくなる
  • 操作が直感的
  • いざというときのバックアップになる(これが機能上はメインかも)
  • さくらレンタルサーバー スタンダード以上なら無料で使える

というところです。

特に、一番上の「メンテナンスが圧倒的にやりやすい」というのが大きいです。以前はテーマをいじったり、PHPとかJSをちょこっと差し込むだけでも、だいぶ触りにくい感じがありました。しかし、ステージング環境であればいじり放題なわけだし、そのステージングだって、おかしくなったら元のスナップショットから操作やり直せばいいんだから、とても楽です。

SnapUpのデメリット

デメリットとしては、(どちらかというとWordPressの問題も含まれていますが)

  • 記事と分けて開発するのがしにくい
  • 複数サイトの開発は難しい
  • Gitみたいな管理ができなくて、ダウンロードしたファイルのローカルでの管理がしづらい
  • たまに動作が不安定なことがある

というところ。ただ、これについては、自分が気づいていないだけで、色々工夫すれば、解決できる問題かもしれません。

まとめ

特にさくらのレンタルサーバーを使っている人で、まだこの機能を使っていない人は、もったいないです! 一度使ってみてもらえると。

そして、ブログを始めるか迷っているあなた! さくらのレンタルサーバーは、今回紹介したSnapUpが無料で使えるほか(スタンダード以上)、情報が豊富で、トラブルシューティングもしやすいです。ぜひ、さくらのレンタルサーバーを検討してみてください。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました